池美ブログ
「その他」カテゴリの記事
2018.06.08
体験実習
先日、第一学院高等学校の皆さんが体験実習にきてくれました。
3チームに分かれ3つの実習を行いました。
ひとつめはカットです。ただのカットではありません、世界のヴィダル・サスーンカットです!
ハサミの持ち方からレクチャーしてますね。やはり基礎が大事です!
2つ目はワインディング
いわゆるパーマ巻きですね。国家試験の課題でもありますので、美容学校に入学したら一番練習することになると思います!
3つめは傷メイクです。
講師の左手が赤いですが、もちろんメイクなのでご安心ください。
あまりにもリアルなので近接写真を載せるのはやめておきました(笑)
生徒の皆さんには銃痕を作ってもらい、写真を載せようとしたのですが
またもや近接写真は載せられません。(皆さん上手でリアルすぎるので 笑)
美容の楽しさや難しさを体験してもらえたのではないでしょうか。
このブログを読まれてる皆さんもぜひ一度美容に触れてみてはいかがですか?
新しい発見があるかもしれませんよ!
体験入学は毎月第4土曜日です!HPからお申し込みくださいね!
2018.05.02
台湾
有希校長が今年も台湾に行ってきました。
台湾の美容学生に向けてセミナーです。
校長曰く、とても熱かった(気温じゃなく、気持ち)そうです!
当校生徒も負けていられませんね!
理美容甲子園にむけて、暑さに負けず熱く練習しています!


2017.04.11
台湾講演出張!
こんにちは!池田美容学校です。
先日入学式を行ったのですが、実は式が終わってすぐ
本校理事長と校長は台湾へと向かいました。
もう何度目か分かりませんが、定期的に講演依頼が来るのです。

世界各国からゲストが招かれているにも関わらず、何故か日本メインの歓迎ムード…笑
それだけ日本の技術・接客レベルは評価されているという事ですね!

通訳さんともタッグを組み、講演は大好評で終わったようです。本校はこれからも日本の代表として、世界に技術を広めていきます!
2016.12.21
台湾からの研修生
池田美容学校です!
先週から台湾の美容師さんたちが研修に来ています。
この日は、着付けの他、校長の橋本有希先生のドライカットの講習を行いました。
今日教えたカットは、元々はフランスで開発された技法ですが、アジア系の髪質には合わない為、有希先生が試行錯誤の末にあみ出したものです。
台湾には美容師免許というものがありません。ですが、職人としての姿勢はどこの国も同じですね!非常に勉強熱心でした。

着物姿も様になっていますね!
2016.10.25
池美ポスター
こんにちは!池田美容学校 広報のすぎやまです!
池美ポスターが完成しました!本校の特徴が良く出た「硬派」なものになったのではないでしょうか(笑)

一味違う美容学校「池田美容学校」を今後ともよろしくお願いします!
2016.01.15
明けましておめでとうございます!
遅くなりましたが本年もよろしくお願いします!
新年のニュース・・・はこれと言って無いのですが

職員室にこんなホッコリアイテムが!!!!やってきました!!!!※しかも2台
エアコンはあるのですが、あれは部屋が乾燥しますので使いたくないのです・・・だからずっと付けずに我慢していたのですが・・・
理事長先生ありがとうございました!!!!!!
2015.01.06
新年!!
明けましておめでとうございます!
池田美容学校では、本日から生徒が登校しております。
2年生は国家試験まで1ヶ月をきりました。ラストスパートです!
絶対に全員合格!!
ということで、今年も宜しくお願いいたします!